2017年

1/3ページ

大山阿夫利神社 御朱印 / 神奈川県伊勢原市

大山阿夫利神社 御朱印 神奈川県伊勢原市に鎮座する大山阿夫利神社下社の御朱印です。本社(奥社)にも御朱印はありますが、大山山頂に向け約90分程度登山をすることになります。下社には大山祇大神、大雷神、高龗神を祀っているため、奥社に行かずともお参りすることができます。下社へのアクセスは小田急線伊勢原駅か […]

常陸國總社宮 總社園遊会御朱印 / 茨城県石岡市

常陸國總社宮 總社園遊会御朱印 茨城県石岡市に鎮座する常陸國總社宮の總社園遊会御朱印です。總社園遊会は、平成26年より始まった「新しい菊祭り」。市内外から奉納された菊花が境内を彩り、期間中ファッションショーや地元食材ディナー、ワークショップなど様々な催事が行われます。今年は11月1日から12日まで開 […]

布多天神社 御朱印 / 東京都調布市

布多天神社 御朱印 東京都調布市に鎮座する布多天神社の御朱印です。京王線調布駅から徒歩5分というアクセスの良いところにあり、甲州街道の要所に鎮座しています。布多天神社の歴史は古く、社伝では第11代垂仁天皇の御代(BC29年後半からAC70年頃)とされます。また、延喜式神名帳に名を連ねている古社であり […]

日野八坂神社 御朱印 / 東京都日野市

日野八坂神社 御朱印 東京都日野市に鎮座する日野八坂神社の御朱印です。新選組ゆかりの神社で日野総鎮守として知られており、初夏の5月には「新撰組まつり」が開催されます。八坂神社には嶋崎(近藤)勇、沖田惣次郎(総司)のほか、佐藤彦五郎や井上松五郎・源三郎など日野宿の天然理心流門人23 人が安政5年(18 […]

立川諏訪神社 御朱印 / 東京都立川市

立川諏訪神社 御朱印 立川市に鎮座する立川諏訪神社の御朱印です。信州諏訪大社より、武勇に猛た神として祀られていた大国主命の子息建御名方神を勧請分祀、嵯峨天皇の時代に創建された1200年余りの威厳を感じる佇まいです。相殿には誉田別命を御祭神とする八幡神社、宇迦之御魂神を御祭神とする稲荷神社が祀られてい […]

谷保天満宮 御朱印 / 東京都国立市

谷保天満宮 御朱印 東京都国立市に鎮座する谷保天満宮の御朱印です。東日本における天満宮では最も古く、亀戸天神社・湯島天満宮と合わせて関東三大天神と呼ばれています。また、式内社穴沢神社の論社でもあります。幹線道路沿いにありますが、境内に入ると一転して、落着いた雰囲気と静けさが漂っています。学問の神 菅 […]

大國魂神社 御朱印 / 東京都府中市

大國魂神社 御朱印 東京都府中市に鎮座する武蔵總社 大國魂神社の御朱印です。明治神宮・東京大神宮・日枝神社・靖国神社と並び格式の高い東京五社の一社であり、東京を代表する由緒ある、格式に高い神社です。大國魂神社は、大國魂大神を武蔵国の守り神としてお祀りした神社であり、武蔵国の一之宮(一宮)から六之宮ま […]

櫻木神社 いい夫婦の日御朱印帳セット / 千葉県野田市

櫻木神社 いい夫婦の日御朱印帳セット 千葉県野田市に鎮座する櫻木神社の「“いい夫婦・いいカップル”御朱印帳セット」です。毎年、新しい企画を打ち出す櫻木神社ですが、今年は11月22日「いい夫婦の日」にちなんで「“いい夫婦・いいカップル”御朱印帳セット」を頒布数1,122セット奉製いたしました。 セット […]

花畑大鷲神社 酉の市御朱印 / 東京都足立区

花畑大鷲神社 酉の市御朱印 東京都足立区に鎮座する花畑大鷲神社の酉の市御朱印です。応永年間より日本武尊の命日とされる11月酉の日に日本武尊の対する報恩感謝の祭を行い、その際門前にて市が開かれ、農耕具等が売られていた。人々から「とりのまち」と呼ばれ親しまれており、これが「酉の市」の起源とされています。 […]

上溝大鷲神社 酉の市御朱印 / 神奈川県相模原市

上溝大鷲神社 酉の市御朱印 神奈川県相模原市に鎮座する上溝大鳥神社の酉の市御朱印です。上溝本町の商店主らが勧請した神社であり、地元愛を感じる神社です。例大祭である酉の市は「溝の酉の市」と呼ばれ、奉納演芸大会、熊手の販売、露天市、フリーマーケット、福引抽選会などのイベントが開催され、子供たちやご家族連 […]

1 3