夏詣

1/2ページ

亀戸浅間神社 夏詣御朱印/東京都江東区

<亀戸浅間神社夏詣御朱印> 東京都江東区亀戸に鎮座する亀戸浅間神社の夏詣御朱印です。 今年から夏詣に賛同した神社のひとつです。以前より“芽の輪くぐり”の神事を年2回行っており、関東でも最大の芽の輪を作り、一年間無病息災を祈念しています。夏の芽の輪神事(夏越の大祓)は七夕祭りと合同開催され、祭り当日に […]

七社神社 夏詣御朱印/東京都北区

<七社神社夏詣御朱印> 東京都北区西ヶ原に鎮座する七社神社の夏詣御朱印です。 七社神社も今年から夏詣に賛同した神社のひとつです。また都電沿線にあることから、大塚の天祖神社、雑司が谷の大鳥神社とともに「都電神社めぐり」というイベントも開催しています。夏詣時期は、限定で御朱印に『夏詣』印と『都電』をモチ […]

天祖神社 夏詣御朱印/東京都豊島区

<天祖神社夏詣御朱印> 東京都豊島区南大塚に鎮座する天祖神社の夏詣御朱印です。 ここ天祖神社も、今年から夏詣に賛同した神社のひとつです。西ヶ原の七社神社、雑司が谷の大鳥神社とともに「都電神社めぐり」なるイベントを開催しており、御朱印は夏詣期間中は、『夏詣』印と『都電』をモチーフにした印が押されます。 […]

大鳥神社 夏詣御朱印/東京都豊島区

<大鳥神社 夏詣御朱印> 東京都豊島区雑司が谷に鎮座する大鳥神社の夏詣御朱印です。 大鳥神社も今年から夏詣に賛同した神社のひとつです。また都電沿線にあることから、大塚の天祖神社、西ヶ原の七社神社とともに「都電神社めぐり」というイベントも開催しています。夏詣時期は、御朱印に『夏詣』印と『都電』印も押さ […]

諏方神社 夏詣御朱印/東京都荒川区

<諏方神社 夏詣御朱印> 東京都荒川区西日暮里に鎮座する諏方神社の夏詣御朱印です。 信州・諏訪大社の御分社ですが、神社名は「諏方神社」と表記します。「諏方」は古来の表記で、古文書等にも使用例が見られます。全国的には「諏訪」が地名や人名等で広く使われ、「諏方」は徐々に使われなくなりました。諏方神社にお […]

三島神社 夏詣御朱印/東京都台東区

<三島神社 夏詣御朱印> 東京都台東区下谷に鎮座する三島神社の夏詣御朱印です。 根岸の元三島神社とは兄弟みたいなもので、ともに台東区寿に鎮座する本社三島神社より分霊を勧請した神社です。三島神社は、金杉村字金杉町(下谷)の火除稲荷神社社地に勧請しましたが、現在では火除稲荷社が三島神社の境内摂社として位 […]

元三島神社 夏詣御朱印/東京都台東区

<元三島神社 夏詣御朱印> 東京都台東区根岸に鎮座する元三島神社の夏詣御朱印です。 今年から『夏詣』に賛同した23神社の中の1社で、夏詣の印は金色で押されます。夏詣御朱印授与期間中の7月7日限定で七夕限定御朱印が授与されます。     限定御朱印等についてはインターネットを使って […]

浅草富士浅間神社 夏詣御朱印/東京都台東区

<浅草富士浅間神社 夏詣御朱印> 東京都台東区浅草に鎮座する浅草富士浅間神社の夏詣御朱印です。 夏詣においてはメイン会場である浅草神社の連動拠点として、また7月1日の富士山山開きをはじめとする山岳信仰を元に、ニッポンの新しい習慣、『夏詣』の習慣を広める一翼を担っている神社です。 普段は社務所は無人で […]

浅草神社 夏詣御朱印/東京都台東区

<浅草神社 夏詣御朱印> 東京都台東区浅草に鎮座する浅草神社夏詣御朱印です。浅草神社は別名「三社様」とも呼ばれ、毎年5月第3金、土、日に行われる三社祭は、3日間で180万人以上の人出がある日本有数の祭礼のひとつに数えられています。 夏詣は浅草神社が中心となって「ニッポンの新しい習慣づくり」をテーマに […]

上神明天祖神社 夏詣御朱印/東京都品川区

<上神明天祖神社 夏詣御朱印> 東京都品川区二葉に鎮座する上神明天祖神社(蛇窪大明神)の夏詣御朱印です。 『ニッポンの新しい習慣づくり』と題し、浅草神社が中心となって始まった夏詣も今年で3回目。2015年は4神社が賛同しましたが、2016年は23神社と1寺が賛同し、年々賛同神社が増えています。 上神 […]