天祖神社 夏詣御朱印/東京都豊島区

天祖神社 夏詣御朱印/東京都豊島区

<天祖神社夏詣御朱印>

天祖神社夏詣御朱印2016

東京都豊島区南大塚に鎮座する天祖神社の夏詣御朱印です。

ここ天祖神社も、今年から夏詣に賛同した神社のひとつです。西ヶ原の七社神社、雑司が谷の大鳥神社とともに「都電神社めぐり」なるイベントを開催しており、御朱印は夏詣期間中は、『夏詣』印と『都電』をモチーフにした印が押されます。

大塚駅からすぐの場所に位置しており、商店街を抜けると、落ち着いた雰囲気を漂わせている天祖神社が迎えてくれます。

境内には6つの境内社と樹齢600年の夫婦鴨脚樹(めおといちょう)があり、夫婦鴨脚樹は昭和20年4月13日の城北大空襲の際、被災し、今でも黒く焼けこげた部分が残っております。一時期は枯れることも懸念されましたが、素晴らしい生命力で蘇り、現在では大きく枝葉を広げ青々とした葉を茂らせています。

 

天祖神社夏詣御朱印授与場所

授与所、初穂料:300円
オリジナル御朱印帳なし
社殿手前左手に社務所・授与所があります。御朱印は授与所にていただくことができます。


スポンサーリンク




【神社情報】
■天祖神社(てんそじんじゃ)
創建年:元享年間(1321年~1324年)
御祭神:天照大御神
御神徳:縁結び、安産、延命長寿
旧社格:村社
例大祭:9月17日
参拝日:平成28年7月2日


*社殿*

天祖神社社殿

 

天祖神社御由緒

天祖神社は昔の巣鴨村の鎮守様で、鎌倉時代末の元享年間(1321年~1324年)に、領主の豊島氏が伊勢の皇大神宮の神さまをお迎えしてお祭りしたのが最初だと言われています。明治6年に天祖神社と名前が変わるまで、神明社・神明宮とも呼ばれており、江戸時代には十羅刹女堂も境内に祀られていました。

 

天祖神社鎮座地

所在地 :東京都豊島区南大塚3-49-1
アクセス:JR山手線大塚駅、都電大塚駅前より徒歩3分、東京メトロ丸の内線新大塚駅より徒歩7分
駐車場 :なし(近隣のコインパーキング)
拝観料 :無料
拝観時間:境内自由
公式HP:http://www.tensojinjya.com/

 

【Google Map】

 

【RANKING】
「ぽちっ」としていただけると励みになります

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

 

<神社画像>

CIMG9999

 

CIMG9996

 

CIMG9994

 

CIMG0008

 

CIMG0010

 

CIMG0028

 

CIMG0031

 

CIMG0030

 

CIMG0012
【ブログランキング】


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ