神社の御朱印

18/20ページ

賀茂別雷神社(上賀茂神社) 御朱印 / 京都市北区

  <賀茂別雷神社(上賀茂神社) 御朱印> 京都市北区にある賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)の御朱印です。一般的には「上賀茂神社」と呼ばれていますが、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)が正式名称です。京都市街地の北端、賀茂川の上流に鎮座し、背後に御祭神の賀茂別雷大神が降臨した […]

鍛冶神社 御朱印 / 京都市東山区

  <鍛冶神社 御朱印> 粟田神社境内御鎮座の鍛冶神社の御朱印です。神社名と御祭神に刀剣の神さまということで刀の朱印が目を引きます。この御朱印も、ここ最近できた朱印のようです。     御朱印がいただける場所 粟田神社社務所、初穂料:300円 オリジナル御朱印なし スポンサーリン […]

粟田神社 御朱印 / 京都市東山区

  <粟田神社 御朱印> 京都市東山区粟田口鍛冶町にある粟田神社の御朱印です。京の七口のひとつ、粟田口に鎮座しており、御朱印の墨書にも『京・粟田口』と書かれています。京の東の出入り口である粟田口に鎮座しているため、かつては東海道、東山道を行き来する旅人が、旅の安全や、道中の無事を感謝しお参 […]

平安神宮 御朱印 / 京都市

  <平安神宮 御朱印> 京都市左京区にある平安神宮の御朱印です。平安遷都1100年を記念して京都で開催された内国勧業博覧会の目玉として平安京の大内裏の復元が計画されていました。当初は千本丸太町に朱雀門が位置するよう計画されていましたが、用地買収の失敗で現在の地に実物の8分の5のサイズで復 […]

八大神社 御朱印 / 京都市

  <八大神社 御朱印> 京都市左京区一乗寺松原町にある八大神社の御朱印です。社名の角印、御神紋とともに、二刀流宮本武蔵の姿が押印された御朱印です。宮本武蔵ファンならほしいと思うんじゃないかなあ~ 😛   <八大神社 特別御朱印> 八大神社の特別御朱印です。見開き両面に渡り御神号 […]

豊国神社 御朱印 / 京都市

  <豊国神社 御朱印> 京都市東山区に鎮座する「豊国神社」の御朱印です。墨書は「寿比南山 福如東海」で中央に「関白」、豊臣秀吉の関白印の御銘です。中央の上朱印は豊臣秀吉の家紋、「五七の桐」、中央は桐紋の輪郭に「出世開運 豐國神社」、下は瓢箪に「とよ國のやしろ」。     御朱印 […]

京都刀剣御朱印めぐり / 京都市

  <京都刀剣御朱印めぐり 特別御朱印> 刀剣にゆかりのある京都の粟田神社、建勲神社、藤森神社、豊国神社の4神社が合同で、7月25日(土)9:00~頒布を開始した限定3000部の「京都刀剣御朱印めぐり」の4神社特別御朱印です。 当初は限定1000部でしたが、4神社で協議の上、3000部に増 […]

小金八坂神社 御朱印 / 千葉県松戸市

<小金八坂神社 御朱印> 松戸市小金に鎮座する小金八坂神社の御朱印です。例大祭の日でしたので、手書きの御朱印をいただくことができました。     御朱印がいただける場所 社務所、初穂料:300円 オリジナル御朱印帳無し スポンサーリンク 【神社情報】 ■小金八坂神社(こがねやさかじんじゃ) […]

松戸神社 御朱印 / 千葉県松戸市

松戸神社 御朱印 千葉県松戸市に鎮座する松戸総鎮守 松戸神社の御朱印です。旧水戸街道沿いにあり江戸時代より水戸徳川家との関係が深く多数の奉納品が収められたという記録が残っています。   御朱印がいただける場所 御朱印は社殿右手の授与所でいただくことができます。 授与所:9:00~17:00 […]

意富比神社 御朱印 / 千葉県船橋市

  <意富比神社 御朱印> 千葉県船橋市に鎮座する意富比(おおひ)神社、通称、船橋大神宮の御朱印です。     御朱印がいただける場所 授与所、初穂料:300円 オリジナル御朱印帳あり、初穂料:1200円 意富比(おおひ)神社のシンボルの1つである灯明台(表)と安藤広重の絵(裏) […]

1 18 20