タグ:前橋市
<前橋八幡宮 御朱印>群馬県前橋市に鎮座する前橋市総鎮守 前橋八幡宮の御朱印です。前橋市の中心、国道50号線と17号線が交わるところに鎮座しています。前橋駅からも徒歩10分程度の場所にあります。前橋八幡宮の社殿は「前橋9号墳」の…
<前橋東照宮 御朱印>群馬県前橋市の前橋公園内に鎮座する前橋東照宮の御朱印です。正式名称は「東照宮」です。明治四年に川越から前橋に移築、遷座いたしました。境内敷地は全国にある東照宮の中でも決して広くはありませんが、全国でも珍しい…
<上野総社神社 御朱印>群馬県前橋市に鎮座する上野総社神社の御朱印です。正式名称は「總社神社」ですが、「上野国総社神社(上野総社神社)」とも呼ばれています。古来より、「上野総社神社は上野の総鎮守なり、上野総社神社は国内総神社の神…
<小石神社 御朱印>群馬県前橋市に鎮座する小石神社の御朱印です。敷島公園のバラ園の西、住宅街の中に鎮座しています。元々は前橋市横山町(現千代田町4丁目)に鎮座していましたが昭和46年に現在の地に遷座しました。前橋市で「初市まつり…
<大洞赤城神社 御朱印>群馬県前橋市、旧富士見町赤城山に鎮座する大洞赤城神社の御朱印です。正式名称は赤城神社ですが、他の赤城神社と区別するために大洞赤城神社とも呼ばれています。関東一円に約300程度ある赤城神社の本宮と推測される…
<大胡神社 御朱印>群馬県前橋市に鎮座する大胡神社の御朱印です。境内は旧大胡城の近戸郭内にあり本丸から見ると北側にあたることから、鬼門鎮護や城内鎮守社としての役割があったと思われます。大胡神社は小高い丘の上にあり、長い階段を登っ…
<二宮赤城神社 御朱印>群馬県前橋市に鎮座する二宮赤城神社の御朱印です。関東地方を中心として全国に約300社ある赤城神社の、本宮と推測されるうちの一社と言われています。群馬県には、赤城山麓にあるこの二宮赤城神社、山腹には三夜沢赤…