上神明天祖神社(紀元祭限定御朱印) / 東京都品川区
 
		  		        
      <上神明天祖神社(紀元祭限定御朱印)>

2月11日建国記念日限定で授与された上神明天祖神社の『紀元祭限定御朱印』です。上神明天祖神社では1月、4月、9月に期間限定御朱印を頒布していましたが、今回初めて紀元祭限定御朱印を用意したとのこと。今年の元旦から御朱印帳も新規に頒布を開始し、古いながらも最近のトレンドを取り入れている非常にステキな神社です。



紀元祭限定御朱印は限定100体での頒布でしたが、早い方は朝5時半ころから並んでいたようです。

頒布開始の9時頃には約80名ほどの方が並んでいました。


境内には白蛇縁起が伝わる「厳島弁財天大神」が祀られています。
御朱印がいただける場所
社務所、初穂料:通常版300円(3種類あり)、期間限定御朱印300円、紀元祭限定御朱印500円
オリジナル御朱印帳あり、初穂料:1200円
【神社情報】
 ■上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)
      蛇窪大明神(へびくぼだいみょうじん)
 創建年:1322年頃
 御祭神:天照大御神、天児屋根命、応神天皇
 御神徳:家内安全、厄除け、開運、商売繁盛、社運隆昌
 旧社格:旧村社
 例大祭:9月15日に近い土、日
 参拝日:平成27年5月9日
                 平成28年1月1日
                 平成28年2月11日
*社殿*

【鎮座地】
 所在地 :東京都品川区二葉4-4-12
 アクセス:都営浅草線中延駅下車 徒歩5分、東急大井町線中延駅下車 徒歩6分、JR横須賀線西大井駅下車 徒歩7分
 駐車場 :あり(境内内無料)
 拝観料 :無料
 拝観時間:境内自由
 公式HP:http://hebikubo.jp/index.html
【RANKING】
 「ぽちっ」としていただけると励みになります


- 
            前の記事  櫻木神社 御朱印帳&御朱印 / 千葉県野田市 2016.02.29
- 
            次の記事  烏森神社 ひな祭り限定御朱印 / 東京都港区 2016.03.04