サイトアイコン 御朱印さんぽ

市守大鳥神社 酉の市御朱印 / 東京都八王子市

市守大鳥神社 酉の市御朱印

東京都八王子市に鎮座する市守大鳥神社の酉の市御朱印です。普段はひっそりした雰囲気の神社ですが、毎年11月の酉の日には「八王子 酉の市」が開催され、JR八王子駅から北に向かう桑並木通りには屋台が立ち並び、境内には熊手商や露店が出店に商売繁盛のご利益を求める参拝客で賑わいを見せます。

市守神社は、武州八王子宿の入り口近くに鎮座し、古くは「市神社」「市守稲荷」「出世稲荷」などと言われていました。大鳥神社の祭神である天日鷲命は殖産及び武勇の守護神で、広く庶民の間に人気があります。大鳥神社の祭神を日本武尊とする説もあります。

八幡八雲神社の兼務社ですが、普段は御朱印の対応はありませんが、酉の市開催時のみ、拝殿右手の奉納受付窓口でいただくことができます。

 

神社御朱印授与場所

社務所、初穂料:300円
オリジナル御朱印帳なし

 



神社情報

■市守大鳥神社(いちもりおおとりじんじゃ)
創建年:天正18年(1590年)
御祭神:倉稲魂命、天日鷲命
ご利益:厄除け・開運・出世・商売繁盛・学業成就・縁結び・交通安全・開運・出世・商売繁盛・厄除け・縁結び・学問・技芸成就
旧社格:村社
例大祭:2月初午(市守神社)、11月酉の市(大鳥神社)
参拝日:平成29年11月18日

 

市守大鳥神社社殿

 

市守大鳥神社御由緒

天正18年(1590年)6月23日、豊臣秀吉の天下平定戦によって八王子城は落城した。
戦後処理のため、市場の再開と物資の調達が急がれ、現在の横山・八日・八幡の各町のあたり(横山の庄と言われた)に大胆な地割りが行われ、今日の八王子の市街地の原型ができ上がった。
そして、横山宿では毎月4の付く日に、八日市宿では毎月8の付く日に市が開かれた。六斎市である。
そして、この市の取引の平穏無事を守り、人々に幸せを与える市神として倉稲魂命が祭られた、市守神社である。
市守神社の縁起に、「当社神実のの覆筥(御神体の覆い箱)裏面に人皇五代孝照天皇詔願と記載これあり並びに長田氏の守護神にして京都伏見稲荷の分霊ならん。」とある。
江戸時代の中期に、授福開運の神として、天日鷲命が配祀された。
なお、市守神社に八王子開宿の功労者である長田作左衛門を併祀したとする説もある。

 

市守大鳥神社鎮座地

所在地 :東京都八王子市横山町25-3
最寄駅 :八王子(中央本線)、京王八王子(京王線)
駐車場 :なし
拝観料 :無料
拝観時間:境内自由
公式HP:ーーー



Google Map

 

RANKING

「ぽちっ」としていただけると励みになります



にほんブログ村 - 御朱印集め・御朱印帳 人気ブログランキング IN順は人気の高いブログを INランキング順位で表示するコレクションブログ関連のサービスです。
御朱印集め・御朱印帳 人気ブログランキング IN順 - コレクションブログ村 - collection.blogmura.com

神社画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング



にほんブログ村 - 御朱印集め・御朱印帳 人気ブログランキング IN順は人気の高いブログを INランキング順位で表示するコレクションブログ関連のサービスです。
御朱印集め・御朱印帳 人気ブログランキング IN順 - コレクションブログ村 - collection.blogmura.com



モバイルバージョンを終了